『
清川リバーランド』の帰りに
買っちゃいました(^^;
スノーピーク
和鉄ダッジオーブン26(CS-520) &
リフターPro
まだ、1世代前(CS-430)もAmazonとかでも手に入りますし
22センチ(CS-510)も展示してあったので悩みました
ふたりキャンプであれば22センチでも大丈夫かもしれませんが・・・
「
やっぱ、いつかはローストチキンっしょ」ってことで、26センチにしました
スノピのダッジオーブンは
スキレットと
ポットがセットになっているので何となくお得感があります
ダッジ3兄弟みたい(笑)
極薄鋳鉄は以前使っていた通常のダッジに比べて半分以下の薄さかと思うほどです
なので、26センチでも軽い
スノーピークのネームは、至るところに入っています
購入にあたり、チョット気になったのがポット底の丸み
パンとかを焼く場合にはもう少し底の平らな部分が欲しいかも・・・
インナーネットは必須になりそうです
その分、通常のダッジより丸みがあるので、熱のまわりは早そうです
あとは、薄いので保温力が気になります
そして、同時に購入した
リフターPro
正直リフターは何でも良かったのですが
リッドの取っ手が通常のダッジより大きいので純正品を購入しました
「和鉄ダッジ使うんなら、リフターも買ってね」というスノピの思惑に乗ったみたいな気分
リッドを立てて置けるのは便利ですね
デカリフターにはネームが入っていますが、チビリフターには入っていません
スキレットに付けるとチョット貧弱です
22センチなら丁度いい感じでしょうか?
使用には問題ないようですねどね
この間購入した
タープもデビューしてませんので、ダッジのフィールドデビューも未定です
早く使いたい
さと♂