冬の長野3日目

ちと♀さと♂

2012年02月14日 23:19

長野3日目には『番所ヶ原スキー場』へ行きました


車で20分位で行ける小さな小さなスキー場です

(写真を取るのを忘れてしまって画像はないのですが・・・^^;)



リフト2本のみ、ゲレンデも小規模ではあるのですが

雪質はサラッサラのパウダースノーでした~♪

(この日スキー場の気温・・・マイナス8度でした・・・)




サクッと滑ってスキー場を後にして少し車を走らせたその時・・・(@@)

雪道の脇の木々の間に・・・

鹿さん 発見!






写真だとちょっとわかりづらいかも知れませんが

雪の中を元気に歩きまわる姿・・・可愛かった~♪




そしてこの日もお約束の温泉へ~♪



近くにある温泉街

別所温泉に向かいました


日帰り温泉施設『あいそめの湯』を目指したのですが

行ってみたら・・・

 本日休館 


と看板が・・・(><)

調査不足だった~!



・・・で、



旅館のお風呂に日帰りで入れる時間でもなかったし

3か所あるという外湯にでも行ってみようかとも思ったのですが

洗い場がなく 湯船だけらしいので

別の温泉に移動することにしました




別所から鹿教湯温泉へと移動・・・。

もうすっかり日も暮れてしまい 入れるところがあるかなぁ・・・

と思いましたが 


『大江戸温泉物語』というところに入れました

(東京お台場にもある あの温泉です・・・^^;確か伊香保にもあったな・・・)




1000円でレンタルバスタオルと持ち帰り可のタオル付き。

内湯はそれほど広くはないものの、アメニティーは充実していて

シャンプー・リンス等はもちろん、

ピーリングジェルや竹炭石鹸や馬油石鹸等いろいろありました(^^)


もちろん!片っ端から試してお肌つるつるになったちと♀・・・!?!?^^;


長~い廊下を通って行くと野天風呂もありました

他に誰もいなかったので・・・こっそりパチリ(^^;










あなたにおススメの記事
関連記事