薪ストーブ設置の為の炉台ですが
今後の内装工事の関係もあり簡素に手早く作成してみました
ブロックを3段重ねて、石の板を置いただけです・・・
ブロックを3段重ねると、30cm近い高さの上に薪ストーブが乗る事になるのですが、OKなんですよ
そして、薪ストーブ本体に足を取り付けるのですが
これが思ったよりも大変な作業でした
なんせ87kgあるストーブですので、ひっくり返すのも一苦労しました・・・
何とか足の取り付けも完了し、87kgをふたりで炉台に持ち上げて設置完了です
煙突工事の室内側も完了しましたので
いよいよ
点火!となりまする!