武石小沢根での暮らしを始めてから
私たち二人の食生活も都会暮らしの時とは様変わりしました。
朝・昼・夕食をほぼ決まった時間に食べることができるし
(これが今まではなかなかできなかった><)
食材も、野菜が多くなりました
(地元の方にいただいたり、家の近くで山菜を採ったりもしますし^^)
そして
先月の事になりますが
敷地に元々あったシイタケのホダ木からはたくさんの
シイタケが・・・(@@)
とれたてのシイタケを炭火で焼いてしょうゆをかけてシンプルにいただいたり
たくさんとれたので天日に干して干しシイタケにしたり
こちらは地元の方からいただいた
山ウド
穂先の部分はてんぷらに
太い茎の部分は酢味噌和えや味噌漬に
そして皮はきんぴらにして美味しくいただきました。
そして最近始めた家庭菜園での収穫が始まれば
もっともっとたくさんの野菜達が食卓を賑してくれる事でしょう
(希望)
収穫に向けての
悪戦苦闘っぷりについては
少しずつご報告させていただきます(^^)/
ちと♀