2012年11月27日
壁の断熱工事(内装編) その2
本日は朝から雪がチラついてました
周りの山々も雪の帽子姿になってきて「いよいよ!」って感じです
さて、壁の断熱工事も最低限ではありますが何とか様になってきました
壁は構造用合板のままです

屋根との接続部分は鉄骨が出ている関係で、化粧板を縦張りにして鉄骨を避ける様にしました
構造用合板の節がある木目も嫌いじゃないので、当分そのままかなぁ?
飽きてきたら壁紙を貼るか、珪藻土でも塗りたいと思います。
この部屋は薪ストーブがある場所ですので、将来は居間的に使う予定

そして、作業部屋兼道具部屋はOSB合板で作りました

この部屋の壁はOSB合板のままで何もしません
合板の荒さがそのまま壁紙代わりです

そのOSB合板ですが、一度に必要枚数を調達出来なかった為
何回かに分けて購入したのですが
最初に購入した3枚と、その後購入したモノで材質が変わってしまったので何か変な感じに・・・


画像だと解り辛いですが、上半分と下半分でチョット風合いが違います

まぁ、無いものねだりしてもしょうがないし、板貼らないと寒いし・・・
妥協しちゃいました

内装ももうチョイですが、水道関係の工事にも入らないと・・・

うぅ~~ん・・・間に合わない

Posted by ちと♀さと♂ at 23:11│Comments(2)
│山小屋暮らし ・・・
この記事へのコメント
ご無沙汰しております~
順調に冬支度ですね!
合板はいいのですが、断熱材入れているのですよね?
あ、でも二人の愛があれば乗り切れるのでは(笑)
順調に冬支度ですね!
合板はいいのですが、断熱材入れているのですよね?
あ、でも二人の愛があれば乗り切れるのでは(笑)
Posted by 俊 at 2012年12月01日 18:01
俊さん ご無沙汰でぇ~~~す(^^)v
断熱材もバッチリ入れましたよん♪
でも、内装ばっかり変わって、外観が変わっていないので、ご近所さんには「あいつら、あのボロ小屋で大丈夫か?」と心配されており方々が多いようです(汗)
もうすぐ冬のお仕事も始まるので、これからはボチボチとやってまいります!
断熱材もバッチリ入れましたよん♪
でも、内装ばっかり変わって、外観が変わっていないので、ご近所さんには「あいつら、あのボロ小屋で大丈夫か?」と心配されており方々が多いようです(汗)
もうすぐ冬のお仕事も始まるので、これからはボチボチとやってまいります!
Posted by ちと♀さと♂
at 2012年12月01日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。