ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月25日

早朝から温泉へ



7月の3連休のど真ん中
17日に一度行きたかった山梨県の『ほったらかし温泉』に行って来ましたニコニコ






土曜日のちと♀の仕事が終ってから中央道で勝沼へ

温泉がOPENするまでの車中泊場所は笛吹川フルーツ公園です





この公園からはキレイな夜景が見れますピンクの星

地元の若者達(笑)の夜遊び場みたいでAM2時過ぎでも人がいっぱいビックリ


温泉がOPENする時間は日の出晴れの1時間前からなので
朝4時に起床してほったらかし温泉へウワーン(眠い~~)

この早朝にクルマがコレだけ既に来ていますびっくり






連休の中日だけあり、いろいろな場所から来ていましたよ車

「あっちの湯」と「こっちの湯」がありますが、早朝から営業しているのは「あっちの湯」






建物自体はプレハブ小屋です










っま、“ほったらかし”温泉ですから(^^;

この温泉のウリは日の出と共にお風呂から見る富士山びっくり

お風呂場の写真は撮影NGでしたのでありませんが
天気が良ければ富士山と山梨の山々が見れます電球
(当日は曇りくもりだったので日の出も富士山もスッキリ見れませんでした汗


今回、もうひとつ気になったのが、この看板






男子用の「ごく普通のトイ」も気になりますがガーン、女子用の「眺望トイレ」って?

ちと♀特派員に眺望の撮影を依頼カメラ






この風景を眺めながら用を足せるらしいですが・・・
天気もイマイチだし写真だとまったく感動しません(泣)


朝ごはんも、ここで食べる事ができます食事






わさびごはんを頂きました
ピリッとして美味しかったですニコニコ






この温泉に併設してあるのが「わんこの湯」










ご主人様がノンビリしている間にワンちゃんもサッパリ出来るみたいですね柴犬

また機会があれば、夕暮れ時の夜景を見に今度は「こっちの湯」に行ってみたいですニコッ





『あっちの湯』と『こっちの湯』どっちに行くか悩んだ時にはサイコロでチョキ


さと♂

  


Posted by ちと♀さと♂ at 06:40Comments(14)車中泊 ・・・

2011年07月21日

ハンバーガー

ある週末の朝食・・・

ハンバーガーを作りました


いつものざっくりレシピをご紹介(^^;




ピンクの星材料青い星


パン・・・食べたいだけ
ひき肉・・・適量
たまご・・・1個
レタス・・・適量
トマト・・・適量
きゅうり・・・適量
スライスチーズ・・・4枚
マーガリン・・・適量
マヨネーズ・・・適量
塩/コショウ・・・適量


食事作り方食事


①ひき肉とたまごをボールで混ぜます

②塩、コショウでチョット強めに下味を付けます

③フライパンにオリーブオイルを入れ、パンの数だけ分けて焼きます

④軽く焼いたパンにマーガリンを塗ります

⑤パンにチーズ、肉、レタス、きゅうり、トマトを乗せ、マヨネーズを塗って出来上がり



コック さと♂
  続きを読む


Posted by ちと♀さと♂ at 09:27Comments(13)食卓

2011年07月06日

ダッチオーブンの収納ケース作成 (^^;



先日購入したスノピの『和鉄ダッチオーブン26

剥き出しで持ち歩く訳にもいかず、ダッチ用のバッグを購入しようかとも思いましたが

「木箱でも作って入れるかびっくり」と思いつきサイズを測って
必要な量の木材を購入にホムセンへ・・・ダッシュ

いざ、購入するだけの木材を持ってみると・・・「おっ・・・重いウワーン

これで作ったら、ダッチの重量と同じぐらいの重さになりそうです汗

設計上の大きさも350×350×250になってしまいましたのでデカイですダウン


っで、作ったのがコレ






ダッチの外箱じゃん」と思った、そこのアナタ

キラキラ正解キラキラです

購入した材料はコレだけ






いつものように 100均 です(笑)

これを部分的な補強を行なったあと
外箱全体ににグルグルと貼り付けました










内側も補強し底には家にあったプラ板を引いています






そして、内側ダンボールをチョット加工

一箇所には、こんな切り込みを






もう一箇所には、穴とゴムバンドを取り付け






ここにはリフターをしまいます






ダッチを入れても大丈夫チョキ






リフターの長さを考えると22センチのダッチでは出来ませんでしたねクラッカー

その上から、さらにダンボールのフタ






これも、最初に入っていたものです

そして、持ち歩き易いように






よくタープとか買うと付いてくる使いモノにならない綿ロープを使って
持ち手を作りましたニコニコ

出来上がってからちと♀が一言・・・

「熱いままだと仕舞えないね」

・・・はい・・・その通りで御座います汗


さて、いつまでもつかな(笑)



青い星副産物(?)ピンクの星


リフターの袋が不要になってたので
ソリステ30を入れてみました







ピッタンコです(^^)v







さと♂

  


Posted by ちと♀さと♂ at 08:03Comments(18)工作室

2011年07月04日

ホームセンター巡り



昨日は一日ホームセンター巡りをしていました(笑)

目的は、ちと♀の希望でキャンプのキッチングッズを入れるプラスチックコンテナの購入です

最初に行ったのが『ホーマック』
プラコンは気に入ったものがありませんでしたが、こんなモノを購入




黄色い星クールアイスまくら青い星
言わずと知れたアイスノン・・・のバッタモン(笑)
涼しく寝るために購入



青い星クールオアシスピンクの星
水で濡らすと通常のタオルより早く水分が蒸発し
その時の気化熱によって冷たく感じることができるそうです
キャンプや夏フェスでの活躍に期待しています


そして、処分品コーナーでちと♀が見つけて購入したのが






ピンクの星ツイスター3131黄色い星
“3131”の意味は不明汗
購入目的は・・・・・・・・・・バレバレですがナイショシーッ
処分価格は300円でしたが、300円以上の効果を期待しています(爆)


青い星足指ひらいたピンクの星
ちと♀は立ち仕事なので足の疲れが取れる事を期待して購入
処分価格は100円でした


ピンクの星キネシオロジーテープ黄色い星
山登りやスキーの時に使う予定です
処分価格は100円(1個)でした


プラコン購入の旅(?)はまだ続きますニコニコ
次に向かったのが『カインズホーム』

ここでお目当てのプラコンをキラキラ発見キラキラ






上段にはカトラリーチョキ下段にはその他キッチン用品を収納できます


目的達成しましたので、気分軽やかに店内を散策晴れ

そして、見つけちゃったのが






ピンクの星マルチプル電動スタンド & 丸ノコ黄色い星

1台3役!! 既に持っているトリマージグソーも付けられますテヘッ

これはきっと神様の思し召しキラキラ

と、勝手に解釈し、ついでに丸ノコも持っていなかったので、丸ノコもお買い上げしちゃいました


予定外のモノまで購入(予定外の方が高かったんですがね汗)し、もう買うものもありません

っが、『カインズホーム』の横には『コーナン』が隣接しています

ホムセン好きには夢のコラボハート

せっかくなので『コーナン』にも寄ってしまいました

ここで、ショックな事実が判明!ウワーン

同機種の丸ノコが『カインズホーム』より安く売っています!
なんと、その差30円びっくり
でも、太っ腹なさと♂は、そのまま見て見ぬフリムカッ

『コーナン』にも、せっかく来たので購入したのが






ピンクの星焼あみ汗黄色い星
ダッチオーブンの底アミとして使うつもりです






ただ置いただけなので、安定性はイマイチ汗
今後の課題です・・・




最後に、今までお世話になったプラコンです






さようなら!ケロッピー!!
もう一緒にキャンプには行けないけど、余生は自宅で過ごしてね!




ちと♀さと♂

  


Posted by ちと♀さと♂ at 06:41Comments(12)喫煙室(-.-)y-~

2011年07月02日

『節電アクション』に登録しました(^o^)/



経済産業省が行なっている『節電アクション』に登録しました

節電.go.jp〈政府の節電ポータルサイト〉


詳しい内容は  をポチッしてご確認ください






当然達成賞(※1)を狙いますよ~テヘッ






達成賞獲得の為には東京電力のTEPORE(※2)に登録が必要みたいですのでお忘れなく





(※1)東京電力・東北電力の契約者が対称です(2011/7/1現在の情報)
(※2)東京電力の契約者はTEPOREへの登録みたいですが、東北電力はまだ案内が出ていませんでした(2011/7/1現在の情報)




無理しないでがんばりますニコニコ

体調悪くしたら意味ないしね晴れ


ちと♀さと♂
  


Posted by ちと♀さと♂ at 08:20Comments(0)喫煙室(-.-)y-~