2015年05月08日
武石の森にお客さま
武石の森での暮らしも早いもので4年目に入りました。
春になると、お客さまが訪れてくれるようになります。
ご近所さん、釣り堀のお客さま、BBQ場のお客さま、
そして
森からのお客さん(^ー^)

野鳥や小動物、大きな動物…f(^ー^;
いっぱい遊びに来てくれます(*^_^*)
春になると、お客さまが訪れてくれるようになります。
ご近所さん、釣り堀のお客さま、BBQ場のお客さま、
そして
森からのお客さん(^ー^)

野鳥や小動物、大きな動物…f(^ー^;
いっぱい遊びに来てくれます(*^_^*)
Posted by ちと♀さと♂ at
11:57
Comments(2)
2013年10月07日
秋ですね
10月に入って朝晩は気温が10℃を下回る日もあり
いよいよ秋が深まっていく感じです
今日は自宅の裏の森にキノコを採りに行きました。
『ハナイグチ』(通称 リコボウ)

もう少し大きいの

裏はこんな感じ

茹でておろし和えで食べても美味しいですが
今回はお味噌汁にしました。
そして今日は珍しいキノコをいただいたので
ウチのリコボウと一緒に
『香茸(コウタケ)』というそうです

カサは手のひらほどもある大きい茸です

アップ

名前の通り いい香りがします
どうやって食べようかな・・・
ちと♀
いよいよ秋が深まっていく感じです
今日は自宅の裏の森にキノコを採りに行きました。
『ハナイグチ』(通称 リコボウ)
もう少し大きいの
裏はこんな感じ
茹でておろし和えで食べても美味しいですが
今回はお味噌汁にしました。
そして今日は珍しいキノコをいただいたので
ウチのリコボウと一緒に

『香茸(コウタケ)』というそうです
カサは手のひらほどもある大きい茸です
アップ
名前の通り いい香りがします
どうやって食べようかな・・・
ちと♀
2013年09月02日
ウチのサルサ
夏野菜の収穫も終盤
今年の夏も畑でいろいろな野菜がとれました





たくさんとれた畑の幸でサルサソースを作りました
・・・・・ 材料 ・・・・・・
トマト
たまねぎ
ピーマン
パプリカ
南蛮
バナナ南蛮
にんにく
レモン汁
オリーブオイル
ハラペーニョ(緑のタバスコ)
クレイジーソルト
分量は適当です・・・^^;)

まずは野菜達に金串を刺します

直火で焼きます

粗みじん切りにした野菜達にレモン汁を絞りいれます

クレイジーソルトで好みの味に整えて
オリーブオイルを少々まわしかけてできあがり~

ラップをかけるか密封容器に入れて冷蔵庫で保存します。
2~3日経った方が味がなじみます
タコスの具としてはもちろん
サラダやパスタにも
ソテーしたお魚やチキンに添えてもおいしいですよ~(^^)
ちと♀
今年の夏も畑でいろいろな野菜がとれました
たくさんとれた畑の幸でサルサソースを作りました
・・・・・ 材料 ・・・・・・
トマト
たまねぎ
ピーマン
パプリカ
南蛮
バナナ南蛮
にんにく
レモン汁
オリーブオイル
ハラペーニョ(緑のタバスコ)
クレイジーソルト
分量は適当です・・・^^;)
まずは野菜達に金串を刺します
直火で焼きます
粗みじん切りにした野菜達にレモン汁を絞りいれます
クレイジーソルトで好みの味に整えて
オリーブオイルを少々まわしかけてできあがり~

ラップをかけるか密封容器に入れて冷蔵庫で保存します。
2~3日経った方が味がなじみます
タコスの具としてはもちろん
サラダやパスタにも
ソテーしたお魚やチキンに添えてもおいしいですよ~(^^)
ちと♀