2011年07月25日
早朝から温泉へ
7月の3連休のど真ん中!
17日に一度行きたかった山梨県の『ほったらかし温泉』に行って来ました

土曜日のちと♀の仕事が終ってから中央道で勝沼へ
温泉がOPENするまでの車中泊場所は笛吹川フルーツ公園です
この公園からはキレイな夜景が見れます

地元の若者達(笑)の夜遊び場みたいでAM2時過ぎでも人がいっぱい

温泉がOPENする時間は日の出

朝4時に起床してほったらかし温泉へ

この早朝にクルマがコレだけ既に来ています

連休の中日だけあり、いろいろな場所から来ていましたよ

「あっちの湯」と「こっちの湯」がありますが、早朝から営業しているのは「あっちの湯」
建物自体はプレハブ小屋です
っま、“ほったらかし”温泉ですから(^^;
この温泉のウリは日の出と共にお風呂から見る富士山

お風呂場の写真は撮影NGでしたのでありませんが
天気が良ければ富士山と山梨の山々が見れます

(当日は曇り


今回、もうひとつ気になったのが、この看板
男子用の「ごく普通のトイ」も気になりますが

ちと♀特派員に眺望の撮影を依頼

この風景を眺めながら用を足せるらしいですが・・・
天気もイマイチだし写真だとまったく感動しません(泣)
朝ごはんも、ここで食べる事ができます

わさびごはんを頂きました
ピリッとして美味しかったです

この温泉に併設してあるのが「わんこの湯」
ご主人様がノンビリしている間にワンちゃんもサッパリ出来るみたいですね

また機会があれば、夕暮れ時の夜景を見に今度は「こっちの湯」に行ってみたいです

『あっちの湯』と『こっちの湯』どっちに行くか悩んだ時にはサイコロで

さと♂