2012年05月24日
やっつけ工作と「男の手料理」
『一斗缶』を貰いました(最近貰いものばっかりだな・・・)
横に小窓を開けて
残り3面には穴を開け
ペンキが入っていた缶なので、一応空焼きし
以前、使用した100均の金網をグニャグニャっとして
その金網を一斗缶に放り込んで30分で完成です(^^;
この程度の工作にこんなにいっぱい画像載せる必要ないっすね・・・)
さて、ここからが 『一斗缶工作の真の目的』 です
近所のスーパーで 小ジャガイモ が売っていました
昨年puchan0818さんのブログ記事を見てから食べたいと思っていた『塩煮いも』作りです
まあ、レシピはpuchan0818さんの記事を見ていただくとして・・・
一斗缶にダッチオーブンをセット
じゃすとふぃっと!
塩ゆで、油で炒めたのち、砂糖と醤油でコトコトと煮詰めていきます
この、「コトコトと長時間煮詰める」のがポイントだと思いますが・・・
どう見ても「ゴトゴトッ」・・・
いや、「グラグラッ」だな (汗)
薪でコトコトは難しいっす(^^;
puchan0818さんのレシピでは「8時間煮込んだ」って事ですが
ちと♀から「味見したい!」との要望(笑)があり2時間後に1個づつ試食
早すぎ!!
まだ、味が全然しみ込んでませんでした(><)
1日目はそのまま置き火で煮込んで2日目に再度コトコト開始・・・ところが!
火が強すぎて焦げちゃいました・・・(泣)
それでもあきらめず、新たに醤油と砂糖で味付けしてコトコト・・・
2日間で合計9時間以上コトコト(時にはグラグラ・・・)煮込んで完成!
(注意!!) 炭でも石炭でもありません(^^;
浸み込み具合はこんな感じ♪
ちと♀からは「85点」の高評価
焦げたところから、よくリカバリーしたっていう努力賞込みです(^^;
でも、味はよかったですよ!
(焦がした分、チョット香ばしいかったですけどね)
っという事で、リベンジ決定!(笑)
小ジャガ探さなきゃだな(^^
Posted by ちと♀さと♂ at 22:32│Comments(6)
│山小屋暮らし ・・・
この記事へのコメント
ジャガイモは主食と言ってもいい程好きなので、参考になります。
プスプスっと串を刺すと、中まで味が染み込みやすくなるかも。
燻製にする時は、そうしてるので。
プスプスっと串を刺すと、中まで味が染み込みやすくなるかも。
燻製にする時は、そうしてるので。
Posted by 森人
at 2012年05月25日 08:06

おはようございます(^o^)
ワイルドな塩煮いも作りですね!!
でも,見た目よりも味で勝負。
自分たちの好みに合う甘辛さで仕上げられるので,
簡単なわりにはおいしくできますよね(^o^)
塩ゆでしたあと,油で炒めてこげ目をつけるので,多少は
こげてても香ばしいです。
リベンジ編も楽しみにしています!
ワイルドな塩煮いも作りですね!!
でも,見た目よりも味で勝負。
自分たちの好みに合う甘辛さで仕上げられるので,
簡単なわりにはおいしくできますよね(^o^)
塩ゆでしたあと,油で炒めてこげ目をつけるので,多少は
こげてても香ばしいです。
リベンジ編も楽しみにしています!
Posted by puchan0818 at 2012年05月25日 08:19
おはようございます。
一斗缶にダッチ、ワイルドですね~(^_-)-☆
私も去年、puchanさんに教えてもらって塩煮芋、作りました。
私は油で揚げるのを忘れて煮込んでしまったんですが、甘くてしっとりでめっちゃ美味しいお芋ができあがりましたよん。
私も小さいじゃが芋、探さなくっちゃ!!
一斗缶にダッチ、ワイルドですね~(^_-)-☆
私も去年、puchanさんに教えてもらって塩煮芋、作りました。
私は油で揚げるのを忘れて煮込んでしまったんですが、甘くてしっとりでめっちゃ美味しいお芋ができあがりましたよん。
私も小さいじゃが芋、探さなくっちゃ!!
Posted by mayumi
at 2012年05月25日 08:27

森人さん こんばんは
ジャガイモの燻製っていうのもあるんですか(@o@)
それも一度食べてみたいですねぇ~
今年はちと♀が家庭菜園でジャガイモ作ってるので楽しみなんです♪
ジャガイモの燻製っていうのもあるんですか(@o@)
それも一度食べてみたいですねぇ~
今年はちと♀が家庭菜園でジャガイモ作ってるので楽しみなんです♪
Posted by ちと♀さと♂
at 2012年05月26日 22:00

puchan0818さん こんばんは
やっと作れたんですが、ちょっと(だいぶ?)景気よく茹で過ぎちゃいました(^^;
なかなか手頃なサイズのジャガイモってないですねぇ
でも、もう一度作れば、もっと上手に作れる気がしてきましたよ
早くジャガ探さねば(汗)
やっと作れたんですが、ちょっと(だいぶ?)景気よく茹で過ぎちゃいました(^^;
なかなか手頃なサイズのジャガイモってないですねぇ
でも、もう一度作れば、もっと上手に作れる気がしてきましたよ
早くジャガ探さねば(汗)
Posted by ちと♀さと♂
at 2012年05月26日 22:03

mayumiさん こんばんは
puchanさんのブログ見たら食べたくなりますよね♪
薪がいっぱいあるので燃料費節約(笑)を兼ねてやってみたんですが、薪でとろ火は難しかったです(><)
トライポッドでもあると火加減の調整がラクなのかな?
次回はもっと慎重にチャレンジしますよ
puchanさんのブログ見たら食べたくなりますよね♪
薪がいっぱいあるので燃料費節約(笑)を兼ねてやってみたんですが、薪でとろ火は難しかったです(><)
トライポッドでもあると火加減の調整がラクなのかな?
次回はもっと慎重にチャレンジしますよ
Posted by ちと♀さと♂
at 2012年05月26日 22:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。