2012年05月30日
小屋の快適化 その1
電線を撒きつける為の『電線ドラム』を何個か頂きました(^^
大きいドラムが6コと小さいドラムが16コ
使い道は、気に入らなかった外テーブルの置き換えです
前オーナーさんの苦心の作ですが、いくらなんでも、足を伸ばした座卓なんて・・・

と思っていたので、


工作と言っても、邪魔な部分をカットしただけです(^^;
とりあえず、2セットのテーブルを作りました
そして、このテーブルに最初にお掛け頂いたのが
『風来坊の俊さん』です
ホント!風来坊の様にいきなりのご訪問でした

しかも、カミナリでモデムが壊れたことを話すと
後日、「使ってないから・・・」と雷ガード


今度いらっしゃる時には、イワナの骨酒で一杯やりましょうね

あっ! サカナ焼くのに丸々1日かかるので、事前にご連絡を

Posted by ちと♀さと♂ at 22:02│Comments(6)
│工作室
この記事へのコメント
雰囲気が一気に良くなったじゃないですか^^
それにしても、こんな素材良く見つけましたね。
それにしても、こんな素材良く見つけましたね。
Posted by okayan
at 2012年05月31日 08:48

その節はお世話になりました(ペコッ)
前オーナーさんの机、写真写りがいいのか、実物よりよく見えますね(笑)
イワナの骨酒いいですね〜
食材持参無しでも大丈夫かな(爆)
前オーナーさんの机、写真写りがいいのか、実物よりよく見えますね(笑)
イワナの骨酒いいですね〜
食材持参無しでも大丈夫かな(爆)
Posted by 俊 at 2012年05月31日 12:44
okayanさん こんばんは
材料探しには日々知恵を絞っております(^^;
頂くのはありがたいんですが、頂いたモノに合わせて利用方法を考えるのがなかなか大変です(笑)
材料探しには日々知恵を絞っております(^^;
頂くのはありがたいんですが、頂いたモノに合わせて利用方法を考えるのがなかなか大変です(笑)
Posted by ちと♀さと♂ at 2012年05月31日 22:46
俊さん こんばんは
食材が必要なら自分で釣って頂ければOKですよ(^o^)/
炭と薪とサカナだけは常備しておりますです(笑)
食材が必要なら自分で釣って頂ければOKですよ(^o^)/
炭と薪とサカナだけは常備しておりますです(笑)
Posted by ちと♀さと♂ at 2012年05月31日 22:49
こんにちは(^o^)
電線ドラムのテーブル,いい感じですね♪
色をつけてない,そのままのところがなお素敵(^o^)
都会じゃ似合いそうにないテーブルでも,自然のなか
では,不思議にうまく溶け込んでくれますよね。
電線ドラムのテーブル,いい感じですね♪
色をつけてない,そのままのところがなお素敵(^o^)
都会じゃ似合いそうにないテーブルでも,自然のなか
では,不思議にうまく溶け込んでくれますよね。
Posted by puchan0818
at 2012年06月03日 17:48

puchan0818さん こんにちは(^^
イスにしているドラムとかはもう少し手を入れて使いやすいようにしたいな~・・・とは思ってるんですが、やることがいっぱいで広く浅くいろんなところをチョコチョコいじってます(^^;
とっても綺麗な施設作りは難しいので、ボロなりに味のある施設にしたいな♪
イスにしているドラムとかはもう少し手を入れて使いやすいようにしたいな~・・・とは思ってるんですが、やることがいっぱいで広く浅くいろんなところをチョコチョコいじってます(^^;
とっても綺麗な施設作りは難しいので、ボロなりに味のある施設にしたいな♪
Posted by ちと♀さと♂ at 2012年06月03日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。