ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月02日

麺大会 in 武石

公民館で『麺大会』があるってことで、早速行ってまいりましたニコニコ




ステージではマジックショーもやっていたのですが・・・




外れかけた垂れ幕と唐草模様の風呂敷がなんとも汗

マジックショー』じゃなくて『マジック(ショウ)』だなガーン


さて、本命の麺は『うどん』『そば』『ラーメン』の3種類があり
そば好きのちと♀さと♂は『ソバ』を食べましたよ




地元のそば粉使用って事らしいです

ソバ自体はまぁまぁでしたが、ソバつゆがチョット甘かったかなダウン

っで、ソバだけでは足りないので、結局ラーメンも食べました汗




ラーメンは・・・チャーシューが旨かったっすテヘッ


とりあえずは、お腹が膨れて満足したちと♀さと♂でした黄色い星


  


Posted by ちと♀さと♂ at 23:29 Comments(0) 武石ってこんなところ

2012年12月01日

とうとう降ってまいりました(寒)



12月初日の今日、とうとう雪が降ってまいりました雪




朝は良い天気だったのに、降りだしたと思ってから2時間足らずでこんな景色です

その後天気は回復してきましたが
ウチより標高が1200m高い地点からの眺めはすっかり冬模様ですビックリ




そして、この冬初めての雪だるまニコニコ



これからは、防寒バッチリでお出かけの時期ですね雪うさぎ

  


Posted by ちと♀さと♂ at 23:09 Comments(3) 武石ってこんなところ

2012年11月27日

壁の断熱工事(内装編) その2


本日は朝から雪がチラついてました
周りの山々も雪の帽子姿になってきて「いよいよ!」って感じです

さて、壁の断熱工事も最低限ではありますが何とか様になってきました

壁は構造用合板のままです汗




屋根との接続部分は鉄骨が出ている関係で、化粧板を縦張りにして鉄骨を避ける様にしました




構造用合板の節がある木目も嫌いじゃないので、当分そのままかなぁ?

飽きてきたら壁紙を貼るか、珪藻土でも塗りたいと思います。

この部屋は薪ストーブがある場所ですので、将来は居間的に使う予定コーヒーカップ


そして、作業部屋兼道具部屋はOSB合板で作りましたニコッ




この部屋の壁はOSB合板のままで何もしません
合板の荒さがそのまま壁紙代わりですチョキ

そのOSB合板ですが、一度に必要枚数を調達出来なかった為
何回かに分けて購入したのですが
最初に購入した3枚と、その後購入したモノで材質が変わってしまったので何か変な感じに・・・ダウンダウン




画像だと解り辛いですが、上半分と下半分でチョット風合いが違いますウワーン

まぁ、無いものねだりしてもしょうがないし、板貼らないと寒いし・・・
妥協しちゃいました汗


内装ももうチョイですが、水道関係の工事にも入らないと・・・雪

うぅ~~ん・・・間に合わないびっくり

  


Posted by ちと♀さと♂ at 23:11 Comments(2) 山小屋暮らし ・・・