ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年06月14日

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・



ちと♀工房に発注していました800円テントのリメイクが完了しましたクラッカー

出来上がったのがコレテヘッ

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・


車中泊用網戸(バグネット)ですチョキ

右ドアがオープン状態、左ドアがクローズ状態です

まず、オープン状態の説明からピンクの星

黒幕(あやしげな表現ですが汗)を巻き上げて上部で結びつける事ができますビックリ

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・

これはちと♀のアイデアですハート

ネットの下部には板状の磁石が付いていますのでドアにピッタリびっくり
まくれ上がる心配はありませんニコニコ

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・

車内からだと、こんな感じ

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・


ネットですから、そのままだとこの様に怪しい人(笑)に見られてしまいます

でも、クローズすると風が通りません・・・ガーン

なので、キラキラベンチレーションスタイルキラキラにしました

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・
(友情出演:ニコルちゃんです)

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・

黒幕の裏からポールでテンションかけてます

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・

車内側からはこんな感じ

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・

目隠しと雨避けを兼ねた作りです


今後、実際の使用で、より使い勝手を良くしたいと思います晴れ


ちと♀さと♂

----*----*----*----*----*----

おまけ~ニコニコ


ニコルちゃんのお母さんもクルマを「ニコル仕様」に・・・

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・


ワンちゃんマットを敷いてズレない様に後ろを止める様にしています

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・

リヤシート独占ピンクの星
これでニコルちゃんの土禁もOKですねチョキ

800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・








同じカテゴリー(ちと♀工房)の記事画像
くるみスタンプ
アウトドア用エプロンも〜らい(^^
麻ヒモ1本で・・・
800円テント(?)・・・その後・・・
ウチにミシンがやってきた~v(^^)v
同じカテゴリー(ちと♀工房)の記事
 くるみスタンプ (2011-11-18 08:37)
 アウトドア用エプロンも〜らい(^^ (2011-09-20 08:27)
 麻ヒモ1本で・・・ (2011-08-18 07:25)
 800円テント(?)・・・その後・・・ (2011-06-07 07:23)
 ウチにミシンがやってきた~v(^^)v (2011-06-03 06:54)

Posted by ちと♀さと♂ at 06:36│Comments(17)ちと♀工房
この記事へのコメント
おはようございます!

夫婦で工房経営!

すごいです!

不器用な家の嫁ではとても無理です(T_T)

って言っても私も不器用ですので(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2011年06月14日 07:08
おはようございます

アイデア賞ものですね(ニヒッ)

数作って販売してみては(いけるかも、あ 車によって違うか)

下側はマグネットでサイドの固定はどの様にしているのですか?
Posted by at 2011年06月14日 07:34
yang3151さん

おはようございま〜す

工房経営したいけど、あくまで趣味です(笑)

これからも色々作っていつかは・・・ねっ♪
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月14日 08:19
おはようございます。

すばらしい~。
これがあのゴルフネットだったなんて想像できませんよ。\(◎o◎)/!

しかも黒幕まで・・・。(笑)
これなら目隠しだけじゃなく、雨の日もベンチレーションバッチリですね。
Posted by とーととーと at 2011年06月14日 08:24
俊さん

おはようございま〜す

>下側はマグネットでサイドの固定はどの様にしているのですか?

確かにドア閉める時に「バフッ」ってなると、めくれるからドアに挟むのが面倒かな?と思ったのですが、ピンクのバンドで内側によせて、下部のマグネットと、折り目を付けるだけで大丈夫でした(笑)
布地じゃなくてネット地なのでまくれません
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月14日 08:31
とーとさん

おはようございま〜す

ウチの黒幕、出たがりなんで窓からしっかり覗いてます(爆)

まだ生地が余ってるから、何か考えなきゃ(汗)
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月14日 09:09
こんにちは。

ほっほっー♪いい考えですね。お店にはなさそうですもんね。

こんな風にも変身出来るのですね♪800円のテントも本望でしょう。
Posted by 省吾省吾 at 2011年06月14日 14:16
そういえば、今更ですが、お気に入りにいれさせていただきま~す!
Posted by 省吾省吾 at 2011年06月14日 14:27
 こんばんは(^o^)

 目隠しのついた網戸…,すごいですね!!
ポールでテンション賭けてるっていうところがなんとも業師(笑)

 きっと,この夏,大活躍してくれるでしょうね!
アイデア,発想と技術力の勝利ですね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年06月14日 19:41
省吾さん

こんばんは〜

ワンボックス用のバグネットは売ってるんですが、ウチのクルマは窓に傾斜があるので網だけだと車内に雨が入ってきちゃうので、こんな形にしてみました(^^)v
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月14日 21:08
すげ~!!!

住めますね(笑)

実用レポ楽しみです♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年06月14日 21:14
puchan0818さん

こんばんは〜

活躍出来るほど、何処かに行かねば(>_<)

・・・とは思っていますが、活躍=テントじゃない訳で(笑)

出来れば非常用がベストかも(^^;
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月14日 21:16
これ、夏場の車中泊で涼しそうですねー^^
板状マグネットも上手 造ってるし・・・!
極めつけはベンチレーション機能です!!!
誰のアイデアですか! スゴすぎです(笑)

我が家は車の窓に網戸を付けてないので、スライドドア全快で、ダイソーのスダレで目隠ししてます(爆)
Posted by okayanokayan at 2011年06月15日 06:45
えだまめっちママさん

おはようございま〜す

スミマセン!m(_ _)m
住みません!(>_<)

雨の日に試したいですね
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月15日 08:22
okayanさん

おはようございま〜す

節電の関係で今年はスダレが流行ると思ってます(笑)

タープ代わりにヨシズでキャンプとかいいかも(^^;
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月15日 08:30
おぉ!!!
凄い完成度!!
あのテントがこんな形になるなんて。

ベンチレーションとは良いアイデアですねー!
思ったものを作れるって素晴らしいです!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2011年06月19日 08:10
kuroazukiさん

おはようございます

果たして実用性は!?
まだまだ課題が有りそうです
残りの材料(?)もぼちぼち使い途が見つかりそう(^^)v
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月20日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
800円テント(?)・・・「こんなん出来ました」編・・・
    コメント(17)