2011年09月04日
ターププチ改良
先日の『山伏オートキャンプ場』でやっとデビューした
長期箱入り娘だった『フィールドタープ ヘキサ』ですが
テフロン加工(?) フライパンみたいですね(笑)
購入後直ぐに改良しちゃいました

サイドの両側にまたしても金具装着
『800円テント』に付いていたポールを少しカット
カットした部分を金具にねじ込みます
ポールに通っていたゴムは使えなくなっていましたので交換しました
これで完成 (^^)b
使用方法は金具にポールを差込み
真ん中のリングにポールを通します
設営するときは、こんな感じで使います
簡易版カーサイドタープって感じですかね(^^ゞ
仮設なんでタープのタワミはお許し下さい

片側は直接ペグダウンしています
クルマとの接続はキャプスタの『テント張綱ストレッチコード』を利用して
ルーフキャリアと接続しています
キャンプ始めたばかりの頃に購入し一度もデビューしていなかったストレッチコードも
やっとフィールドデビューです
今回は助手席側に付けましたが、運転席側にも装着可能(^^
リヤにも付けられるようにしたいんですが、もうチョイ改良しないとルーフBOXと干渉しちゃいます
広いサイト限定での使用ですが、テントがチビなんでふたりキャンプなら使えそうです

さと♂