ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年05月13日

新緑登山 『高尾山』(東京都)

ゴールデンウィーク最終日となった5月8日(日)

高尾山に行ってきました。

いつもの週末はほとんど車での移動が多いちと♀さと♂

この日は 電車での移動です。

京王高尾山口駅に降り立ち・・・


新緑登山 『高尾山』(東京都)




まずはケーブルカーとリフトの山麓駅に向かいます。

(ちと♀さと♂は乗りませんでしたけどね・・・)

新緑登山 『高尾山』(東京都)



駅の売店でもらったマップを参考に

高尾山初登山の今回はとりあえず

ほとんどの人たちが登る1号路から進む事にしました。

新緑登山 『高尾山』(東京都)



要所要所に案内看板や 山の動植物を紹介する看板もあり

楽しく進んでいきます

新緑登山 『高尾山』(東京都)



登山道脇にはシャガの花が咲いていました

新緑登山 『高尾山』(東京都)


ここでちょっぴり腹ごしらえです

お弁当に持ってきた スパムおむすびをお腹に入れて・・・

(おかずは山頂に行ってからね^^)

(実のところ、ちと♀のリュックに二人分のお弁当が入ってて 

ちょっと重かったので お昼前だったんですが 少し減らしてもらったんです^^)


新緑登山 『高尾山』(東京都)




リフトの駅からほど近く・・・

今度はケーブルカーの『高尾山駅』で ちょっと一服・・・

新緑登山 『高尾山』(東京都)




ケーブルカーは7分間隔で『山麓駅』との間を行き来します

新緑登山 『高尾山』(東京都)



夏になるとオープンする ビアガーデンは ここにあります

今年の夏は是非行きたいなぁ


こんな素敵な 杉の幹や・・・

新緑登山 『高尾山』(東京都)




こんな可愛い橋もありました。

新緑登山 『高尾山』(東京都)




そして1号路との合流地点を経て

新緑登山 『高尾山』(東京都)



いよいよもうすぐ山頂です

新緑登山 『高尾山』(東京都)





やってきましたびっくり 山頂で~す

新緑登山 『高尾山』(東京都)

最初のポイント 『紅葉台』だけ行って引き返し、


新緑登山 『高尾山』(東京都)
山頂経由で4号路を通って 下山しました


新緑登山 『高尾山』(東京都)



新緑登山 『高尾山』(東京都)



紅葉台では 新緑の紅葉と 赤く咲く山つつじのコントラストがとってもきれいでしたキラキラ



ちと♀










同じカテゴリー(山歩き ・・・)の記事画像
富士登山・須走口編 (念願の御来光の巻)
富士登山・須走口編 (やっと登山スタートの巻)
富士登山・須走口編 (台風のバカヤローの巻)
現在の気温1℃ (*_*)
富士山に登っちゃった(2010年9月3日~4日) その2
富士山に登っちゃった(2010年9月3日~4日) その1
同じカテゴリー(山歩き ・・・)の記事
 富士登山・須走口編 (念願の御来光の巻) (2011-09-14 07:20)
 富士登山・須走口編 (やっと登山スタートの巻) (2011-09-13 07:24)
 富士登山・須走口編 (台風のバカヤローの巻) (2011-09-12 07:17)
 現在の気温1℃ (*_*) (2011-09-06 18:57)
 富士山に登っちゃった(2010年9月3日~4日) その2 (2011-04-02 00:43)
 富士山に登っちゃった(2010年9月3日~4日) その1 (2011-03-09 18:41)

この記事へのコメント
ん~。素晴らしい眺めですね。

ビールでの乾杯。最高でしょうね♪
行ってみたいですね。
Posted by 省吾省吾 at 2011年05月14日 13:24
省吾さん こんばんわ^^

しばらく筋肉痛でした ^^;

呑みすぎには注意しましょう♪
Posted by ちと♀さと♂ちと♀さと♂ at 2011年05月16日 22:57
ご無沙汰です。以前蔵王の樹氷レポでコメした記憶があります。
okayanさんとこで、見覚えある名前を拝見し飛んできました。

最近登山に興味が出てきたのですが、
実は、高尾山って行ったことないのですよ。
最初の一歩は、やはりこの辺りですかね。
新緑と山つつじのコントラストはお見事。
Posted by doggy at 2011年05月18日 10:07
こんにちは。

さすが高尾山、いつも混雑しているみたいですね。
今の季節はトレッキングに最適だから特にかな。

山頂でビールか~。
いいな。
しかも発泡酒じゃないし・・・。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2011年05月18日 10:27
こんばんは~^^
遊びにきました。

登山、気持ち良さそうですね~。

我が家も子供たちがもう少し大きくなったら、やってみたいなぁ~^^
Posted by okayanokayan at 2011年05月18日 18:55
doggyさん こんばんは^^

お立ち寄りありがとうございます

ちと♀さと♂は昨年富士山に挑戦したのに
高尾山は初めてでした^^;
選ぶコースによっては 結構自然を堪能できる楽しい山でしたよ^^

次はどこへ行こうかな~!?
Posted by ちと♀さと♂ちと♀さと♂ at 2011年05月18日 22:59
とーとさん こんばんは^^

山頂 599メートルでのビール 最高においしかったですよ~^^

山頂売店で買ったので めっちゃ冷え冷えで^^

でも 値段は可愛くなかった~><  350ml缶1本 370円><

今度はちょっと重くても 1本ずつ持っていこうかなぁ…^^;
Posted by ちと♀さと♂ちと♀さと♂ at 2011年05月18日 23:05
okayanさん こんばんは^^

軽登山って楽しいですよね

高尾山は小さいお子ちゃまも 登ってました^^

ちっちゃい お子ちゃまも パパやママと手をつないで頑張ってました^^

もっとちっちゃい お子ちゃまは パパの背なかに 背負子でくっついてました


またお立ち寄りくださいね~^^
Posted by ちと♀さと♂ちと♀さと♂ at 2011年05月18日 23:17
来てみました~おじゃまします。

おむすび?すしかと思いました!

自然っていいですね~

山は子供がもうすこし大きくなったらぜひやってみたいです
Posted by rento7221 at 2011年05月19日 14:53
rento7221さん いらっしゃいませ~ ^^

スパムおむすび おいしいですよ~

自然の中で食べるご飯って最高ですよね ^^

山の空気が さらに おいしい味付けをしてくれます♪


またきてくださいね ^^
Posted by ちと♀さと♂ちと♀さと♂ at 2011年05月20日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑登山 『高尾山』(東京都)
    コメント(10)