2011年08月03日
焚火テーブルを作ってみよう
えっとですねぇ・・・・
焚火テーブルを作って見たいと思います(^^;
やっぱり、イメージはユニの焚火テーブルでしょうか?
最初は木工から
必要な長さに切断後、トリマでこんな切れ込みを入れました
焚火テーブルの加工には見えないかも知れませんが、これも材料の関係で・・・

サイドも微妙に切り込みを入れています

と!ここで問題発生です!!
使っていた3mmストレートビットを焦がしてしまい、しかも折れてしまいました(泣)
ショックのあまり写真も撮り忘れです・・・・

3mmと細いので注意していたんですが、調子が出てきて油断した〜〜〜

始めていきなりの中断

まだまだ先は長いのに・・・
続く。。。のか!?
さと♂
Posted by ちと♀さと♂ at 07:41│Comments(12)
│工作室
この記事へのコメント
おぉ!今回も期待ですね!
ここからどんな感じにテーブルになっていくのでしょうか?
秋まで待てない・・・(笑)
ここからどんな感じにテーブルになっていくのでしょうか?
秋まで待てない・・・(笑)
Posted by kuroazuki at 2011年08月03日 08:29
kuroazukiさん
おはようございます
本当は1日で完成させるつもりだったんですがね・・・
図面も無いので忘れないうちに再開しないと(>_<)
また時間ある時にチョコチョコ作業します(笑)
おはようございます
本当は1日で完成させるつもりだったんですがね・・・
図面も無いので忘れないうちに再開しないと(>_<)
また時間ある時にチョコチョコ作業します(笑)
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年08月03日 08:56
おはようございます。
3mmのビットを使った細かい作業ですね~。
かなり凝った焚き火テーブルが出来るのかな?
完成が楽しみです。
3mmのビットを使った細かい作業ですね~。
かなり凝った焚き火テーブルが出来るのかな?
完成が楽しみです。
Posted by とーと at 2011年08月03日 09:19
とーとさん
こんにちは!
「凝った」と言うか、「安上がり」な焚火テーブルを作るつもりだったのに・・・ビットの出費は予定外でした(>_<)
でも完成させますよ〜♪
こんにちは!
「凝った」と言うか、「安上がり」な焚火テーブルを作るつもりだったのに・・・ビットの出費は予定外でした(>_<)
でも完成させますよ〜♪
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年08月03日 11:50
あぁ・・・
また変な所で終わってしまった(笑)
トリマ欲しいなぁ、、、
この加工はなんの為?
・・・と、期待しながら記事を読んでたら、ビットが折れちゃいましたか〜(^^;
細い物は折れやすいから要注意ですね!
あぁ、続きが早く読みたい(笑)
また変な所で終わってしまった(笑)
トリマ欲しいなぁ、、、
この加工はなんの為?
・・・と、期待しながら記事を読んでたら、ビットが折れちゃいましたか〜(^^;
細い物は折れやすいから要注意ですね!
あぁ、続きが早く読みたい(笑)
Posted by okayan
at 2011年08月03日 12:29

okayanさん
こんにちは♪
「焦げ臭い!!」って気付いて、直ぐ外したんですが、時すでに遅し・・・
まだまだトリマ使いにはなれません(^^;
ビット買いに行く時間も無いので、いつ完成するかは神のみぞ知る!です(*_*)
こんにちは♪
「焦げ臭い!!」って気付いて、直ぐ外したんですが、時すでに遅し・・・
まだまだトリマ使いにはなれません(^^;
ビット買いに行く時間も無いので、いつ完成するかは神のみぞ知る!です(*_*)
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年08月03日 15:16
あららっ… なんてこったい!!
せかっくの出鼻をくじかれた状態ですね。
ユニさんの焚き火テーブルみたいなのが出来上がるんでしょうか?
このパーツはテーブルのサイドの部分?
う~ん。完成品を見るのが楽しみです。
せかっくの出鼻をくじかれた状態ですね。
ユニさんの焚き火テーブルみたいなのが出来上がるんでしょうか?
このパーツはテーブルのサイドの部分?
う~ん。完成品を見るのが楽しみです。
Posted by Cちゃん
at 2011年08月03日 16:52

こんばんは(^o^)
焚火テーブルの自作,思わぬところでストップですね。
続きが楽しみです。
焚き火が恋しいキャンプシーズンまでには完成…,
予定でしょうか??
焚火テーブルの自作,思わぬところでストップですね。
続きが楽しみです。
焚き火が恋しいキャンプシーズンまでには完成…,
予定でしょうか??
Posted by puchan0818
at 2011年08月03日 18:09

Cちゃんさん
こんにちは(^^)
自分で作り始めてユニの焚き火テーブルの良さがよく解りました(^^;
売れる訳だわ(笑)
せめて、コストと軽さは勝ちたいと思います♪
こんにちは(^^)
自分で作り始めてユニの焚き火テーブルの良さがよく解りました(^^;
売れる訳だわ(笑)
せめて、コストと軽さは勝ちたいと思います♪
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年08月03日 18:09
こんばんは。
いよいよ作成されるのですね。どうやらオリジナルの工夫をされるのですね♪
最初の部品、何に使うのだろう?楽しみだ!
それにしても、いきなりつまずきましたね(笑)
こんな失敗もいい経験ですよね♪
是非、オリジナリティー溢れるてーを作って下さい!
楽しみにしています。
いよいよ作成されるのですね。どうやらオリジナルの工夫をされるのですね♪
最初の部品、何に使うのだろう?楽しみだ!
それにしても、いきなりつまずきましたね(笑)
こんな失敗もいい経験ですよね♪
是非、オリジナリティー溢れるてーを作って下さい!
楽しみにしています。
Posted by 省吾
at 2011年08月03日 19:13

puchan0818さん
こんばんは♪
秋キャンには使いたいですよね(^^)
もっとも、ちゃんと出来ればですが・・・(笑)
企画段階の青写真は完璧でしたが、なかなか思う様にはいきませんね
こんばんは♪
秋キャンには使いたいですよね(^^)
もっとも、ちゃんと出来ればですが・・・(笑)
企画段階の青写真は完璧でしたが、なかなか思う様にはいきませんね
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年08月03日 22:51
省吾さん
こんばんは♪
失敗も勉強だ!!と前向きに考えて(^^)
テーブル自体は普通だと思いますが、また、バカな事を思い付いての作成なのでその部分だけは楽しんで頂けるかと・・・(^^;
こんばんは♪
失敗も勉強だ!!と前向きに考えて(^^)
テーブル自体は普通だと思いますが、また、バカな事を思い付いての作成なのでその部分だけは楽しんで頂けるかと・・・(^^;
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年08月03日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。