2011年06月24日
ピクルス作りました
ちと♀定番 カラフル野菜のピクルスを作りました
カラフルな野菜達

材 料
キュウリ
セロリ
かぶ
パプリカ
人参
その他野菜お好みで
プチトマトなんかもおいしいです
酢(私はりんご酢を使いました)・・・1カップ
白ワインビネガー・・・1/2カップ
水・・・1.5カップ
塩・・・小さじ3
砂糖・・・大さじ3
黒コショウ(粒のまま)・・・10粒程
ローリエの葉・・・1〜2枚
赤唐辛子(種抜き)1本
クローブ・・・(好みで&あればでOK)
ディル(これも好みで)
作り方
①
印の調味料をレンジ対応容器に入れ、沸騰させて冷ましておく
(お鍋に入れて火にかけ沸騰でもオッケー)
② 食べやすい大きさに切った野菜を密封できる容器に入れてピクルス液をかけて冷蔵庫へ
できあがり

カラフルな野菜達



キュウリ
セロリ
かぶ
パプリカ
人参
その他野菜お好みで
プチトマトなんかもおいしいです

白ワインビネガー・・・1/2カップ
水・・・1.5カップ
塩・・・小さじ3
砂糖・・・大さじ3
黒コショウ(粒のまま)・・・10粒程
ローリエの葉・・・1〜2枚
赤唐辛子(種抜き)1本
クローブ・・・(好みで&あればでOK)
ディル(これも好みで)


①

(お鍋に入れて火にかけ沸騰でもオッケー)
② 食べやすい大きさに切った野菜を密封できる容器に入れてピクルス液をかけて冷蔵庫へ

お漬物みたいなので大皿に盛りつけてみました・・・(^^;)

全部食べきった後の ピクルス液・・・
野菜から出た水分で 少々薄まってはいますけど
もう一回くらいは そのまま使えます
さらにその後・・・私は ピクルス液をちょっと作って足しちゃいます
(液を足す場合は しっかりと冷ましてからね)

全部食べきった後の ピクルス液・・・
野菜から出た水分で 少々薄まってはいますけど
もう一回くらいは そのまま使えます
さらにその後・・・私は ピクルス液をちょっと作って足しちゃいます
(液を足す場合は しっかりと冷ましてからね)
ちと♀
Posted by ちと♀さと♂ at 07:50│Comments(4)
│食卓
この記事へのコメント
ピスルスってピスルス液をかけて作るのですか!
知らなかったです。
いろいろな野菜で作れるんですね〜^^
知らなかったです。
いろいろな野菜で作れるんですね〜^^
Posted by okayan
at 2011年06月25日 15:12

okayanさん こんにちは(^-^*)/
ピクルスといっても激すっぱなレシピではないので
洋風浅漬けってカンジでおいしいですよ~!(b^ー°)
保存もできるし、野菜不足解消に是非お試しくださいな(^_^)v
ピクルスといっても激すっぱなレシピではないので
洋風浅漬けってカンジでおいしいですよ~!(b^ー°)
保存もできるし、野菜不足解消に是非お試しくださいな(^_^)v
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月25日 16:58
こんばんは(^o^)
本当にカラフルピクルスですね!!
パプリカ,きれいな色で,美味しそうに見えますよね。
いつも,エバラ浅漬けの素にお世話になっているので,
手作りのピクルス液,すごい!って思っちゃいました。
和風の浅漬けじゃなくて,洋風の浅漬け(風)っていうのも
ありなんですね!
本当にカラフルピクルスですね!!
パプリカ,きれいな色で,美味しそうに見えますよね。
いつも,エバラ浅漬けの素にお世話になっているので,
手作りのピクルス液,すごい!って思っちゃいました。
和風の浅漬けじゃなくて,洋風の浅漬け(風)っていうのも
ありなんですね!
Posted by puchan0818
at 2011年06月25日 22:23

puchan081さん
おはようございます
エバラ浅漬けの素もおいしいですよね
カラフルなピクルスは目にもカラダにもおいしいので、機会があればお試しください(^^)v
おはようございます
エバラ浅漬けの素もおいしいですよね
カラフルなピクルスは目にもカラダにもおいしいので、機会があればお試しください(^^)v
Posted by ちと♀さと♂ at 2011年06月27日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。